2012年12月26日

「アタラシイ弾丸!!!」

「アタラシイ弾丸!!!」
 出来た! アタラシイ曲が。「静岡県産の抹茶を練りこんだ生地を焼いたバツグンなラスク」という。
「美味しいな」。自分で言うのも何だが本当にそう思う。これは実際にこれを焼いてくれる人のおかげだ。
ここ数年で石松園という僕の店の軸となった「抹茶チョコレート」もそうだ。
 こうしたコラボというかバンドは「相性」によって決まるのだと思う。「何をイチバン大切にするか?」という。オカネとかメイセイではなく、口にした人に本当に喜んでもらいたいというつくる人の心意気だ!
 例えば「抹茶チョコレート」。岡山県のヒルゼン高原というところに僕のつくった抹茶を送る。このヒルゼン高原は日本一の「ジャージーミルク」の産地。そこで飲んだビンに入った牛乳にはビックリした。ビンの底にベットリとこびりつく感じに。「これだ!!」と思った。静岡県の抹茶は甘味はもちろん、深みという渋味がある。この甘味と渋味は裏返しで、どちらがなくても薄っぺらだ。だからいい。それをあの濃厚なミルクと混ぜるなんて最高に決まってる。そしてそれを佐藤さんという素敵な彼がつくる。佐藤さんでなくてはダメなのだ。それは彼と顔を突き合わせて「どの割合がサイコーか」とやり合ったからこそだ!
まだまだヤリタイことは止まらない。でもそれは人との出会い次第で「バンドをやる」という心のつながり次第だと思う。楽しい旅はこれから。    以上。




Posted by kazz! at 23:06│Comments(4)
この記事へのコメント
kazz!さん

抹茶ラスク おいしそう
( ゜ρ゜ )

常に お店で売られているのかな(´・ω・`)?


抹茶チョコも また食べたくなっちゃった(^-^ゞ♪
Posted by 栗りん at 2012年12月27日 00:01
へっへっへ。試食うまうまだったよー。
あれ、いいよ。
ほらさ、私達ってチョコだめじゃん。
だからこういうの好きなんだな。

かずおとコラボで何かやりたいなあってずーっと思ってる。
来年かな。
今日もありがとう。
お海苔よろしくねー。
Posted by meg at 2012年12月27日 02:25
栗りんさん、ありがとう!
バッチリあります!!!
抹茶チョコも昨日出来立てが届きました!
遊びに来てください!!!yo.
Posted by kazz!kazz! at 2012年12月28日 00:27
MEGさん、ありがとう!!!
そう、来年こそ! みんながビックリするヤツを!
これまでのことは全然関係ない感じでやりたいな。
誰も見たことのない、誰も知らない感じを!
Posted by kazz!kazz! at 2012年12月28日 00:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「アタラシイ弾丸!!!」
    コメント(4)