2013年02月10日

「いっぽ!!!」

「いっぽ!!!」
 今日は2番目の子供、敢太の空手の大会に行った。2回戦で負けてしまった。朝6時に起きて行って、帰って来たのは18時だった。たかだか5~6分の出来事に1日付き合ったのだった。「何だそれなら店1日やればよかったな。」とは思わなかった。スゴくいい1日だとは思わなかったけど、「そんなことが大事なのかな。」と思った1日だった。

 今月で「焼津グランドホテル」の朝市(毎朝ホテルのロビーでお茶を販売させて頂くしごと)をやらせてもらって1年経過した。「継続する」ということが苦手な自分にとって、本当にいい経験をさせていただいていると思う。そしてホテルのロビーで販売するという行為は、自分にとって本当に大きな「修行の場」だとも思う。ただ自分の店に立っていると、もの凄く間違った錯覚におそわれると思う。店に入ってきて下さる人達は、「石松園」を知って下さっている方や興味を持って下さった方達だ。だから買って下さるのだ。だけど、ホテルのロビーでは全く違う。誰も僕のことなんて知らないし興味もない。その場の、その一瞬の何かによって出会うこととなるのだ。まさにライヴなのだ。昨日たまたま少し飲みすぎちゃったのでなんて関係ない。
 ある日「そのくき茶ちょうだい。」と言って下さったお客様があった。僕は「ありがとうございます。」と元気よく言って袋に入れて手渡そうとした。そしたら「いらない。」と言われて、そのお客様は立ち去ったのだった。「どうしてかな?」といろいろと思い返してみた。わかった。入れようとした袋がクシャクシャしていたのだった。そして数ヵ月後、またその方がみえた。今度はしわ一つない袋に入れて手渡した。「いらない。」とは言われなかった。とても嬉しかった。

 さあ明日も勉強だ。まだまだ! (写真は毎日見えるホテル海側の風景。)    以上。




Posted by kazz! at 23:07│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「いっぽ!!!」
    コメント(0)