2012年11月29日
「Tomoyo Is A Punk!!!」

アタラシイ缶ができた。クリスマスの。今回一緒にやったのはイラストレーターのTomoyoさん。
彼女がしっかりと現れている。これこそが一緒にバンドをやる楽しさだと思っている。
「Punk」というのは僕にとって、とても大切なfeelingだ。あらゆる場面で自然と顔を出す僕の基準だ。
彼女はPunkだ。本人も彼女のトモダチもそんなイメージはないのかもしれないけど、僕は自信を持ってそう感じる。だって「クリスマスにオモシロイ缶つくろうよ。」と話していたら、こんなにスゴイのを描いてくるのだから。きっと誰もやれない感じだと思う。彼女にしかできない。
こんなことは小さな街の小さな出来事なのかもしれないが、本当にオモシロイことだと思う。 以上。
Posted by kazz! at
23:32
│Comments(7)
2012年11月28日
「再会!!!」

今日は数年ぶりに以前僕が勤めた会社の先輩が、出張のついでにと店に立ち寄ってくれた。
何年ぶりかも忘れたほど久しぶりだったのだが、全然そんな感じしなかった。
最後に会社であった時はデカイ会社のエライ部長で、このまま進むのだろうなと思った記憶がある。
彼は現在ひとりでアパレルメーカーをやっているという。
彼の商品を取り扱う店舗は全国各地に50店舗もあるという。それを自分の体一つでやっている。
「今俺は出荷の送り状書きまで全部ひとりでやってるよ。」と話すその表情は生き生きとして楽しそうだった。僕が会社を離れる時にもらった手紙には「俺はお前に負けない様に頑張るよ。」とあった。
僕も同じ気持ちだ。
そしてなんと! これからアタラシイ展開が。お楽しみに!!!
手始めに今週土曜日13:30~15:00に行われる「焼津東小学校バザー」に急遽出店することとなった。全貌は自分でもまだよくわからないがソートーおもしろいことができるハズ!!! 以上。
Posted by kazz! at
19:20
│Comments(0)
2012年11月18日
「フランスからの刺客!!!」
今日は「世界お茶まつり」というイベントに遊びに行った。「ステファン・ダントン」という男に会いに。楽しかった。彼はすごくカッコよく、自信に満ち溢れていてとても勉強になった。
彼の言葉でとても印象に残っているのは「やってみなければわからない。やればわかる。」ということ。
そして「最高の素材で遊ぶ」ということ。どれもこれも自分と近いと思った。だけど彼は突き抜けている。僕はまだまだウロウロしている。待ってろよ、いつかきっと捕まえるから。俺が寝てる間に逃げといた方がいいよ。ありがとうございました。 以上。
Posted by kazz! at
00:13
│Comments(4)
2012年11月16日
「クリスマスなムード♪」

昨日、店にサンタクロースが来た。「GO FLOWER WORKS」という顔も持つサンタクロース。
そして素敵なクリスマスなムードを店に置いて行ってくれた。
次はどんなサンタクロースが来てくれるのだろう?楽しみだな。 以上。
Posted by kazz! at
23:04
│Comments(2)
2012年11月09日
「ハーブの魔法!!!」
「まちゼミ」講座は年間2回(9月と2月)に行っている。2月の「まちゼミ」といえば、ざつは先生とのコラボ企画「花粉症をブッ飛ばせ!べにふうき(お茶の品種)のてづくりせっけんをつくろう!」が大好評だった。ので、さらにパワーアップした企画を!ということで先日作戦会議を行っていた。
すると、そこへ偶然お茶の資材屋の営業マンがやってきた。彼はいつもとは少しチガう雰囲気だったので「どーしたの?」と聞いてみると「売れなくて困ってる」のだそうだった。ちょうどそこで話題にしていた「ハーブティー」を彼女が作って彼に飲んでもらった。そしてハーブにまつわる話やら、その他の話やら・・・。そして彼は入って来た時とは全く違うやわらかな表情で店を出ていったのだった。スゴい!まるで魔法のようで、「これだ!」と思った。本来、お茶屋はこうあるべきなのだと思った。そこに立ち寄った人が癒されたり、元気になったり、笑顔になっちゃう店。また目標がふえたな。そして「まちゼミ」のテーマも決まった‼ 以上
Posted by kazz! at
19:09
│Comments(0)