2012年05月28日
「TV!TV!!日本テレビ!!!」
今日「日本テレビ」というバカでかいテレビの会社から、報道局気象情報センターのやさしいお兄さんとよくしゃべる楽しいカメラのおじさんが取材に来てくれた。「エコ」という観点から、この焼津という街にある「魚河岸シャツ」を取り上げたいということだった。そしてその焼津という街にはシャツから派生した「魚がし缶」というモノが存在するということも。
小さな街にある小さな「魚がし缶」。彼に会いに東京から来てくれたという事実。スゴく嬉しかった。
この「魚がし缶」は僕が考えたが、僕がつくったものではない。最初「魚河岸シャツ」のことをいろいろと教えてくれた高橋染物店の「染さん」にはじまり、このアイデアをカタチにしてくれる缶屋さんの小山田さんはもちろんだが、育ててくれたたくさんの人達がいる。できた缶を宣伝する広告費もなかったから、いろんなお店に置かせてもらって、ひとりでも多くの人の目に触れてもらいたいと駆けずり回った。そして快く飾ってくれたお店の数々。またこの「魚がし缶」をオモシロいと拡げてくれたたくさんのトモダチ。本当に感謝しているし、これからもこの関係を大切にしていく。
この「魚がし缶」は僕のものではない。育ててくれているみんなのものだ。
だから僕にとって「タカラモノ」だ!
今回の取材も、石松園を取り上げてくれた「あそびば」という静岡県の情報サイトを、担当のお兄さんが見たことから実現した。その記事は僕の考えをしっかりと表現してくれていてとても気に入っている。僕は嬉しくて記事を書いてくれた彼女にも連絡した。彼女から結婚したという嬉しい知らせも聞くことが出来た。
放映は日本テレビ、6/4(月)早朝4:00からの「おは4」の中のお天気コーナー(4:30~4:40位)と6/8(金)のきはらみのるさんという方の17:20~17:40位のコーナーだそうです。お天気コーナーのおねーさんが写真のブルーの「魚河岸シャツ」を着て「天気予報」をしてくれるそうです。状況によって変更されることもあるそうだし、石松園にどれだけ時間を割くことが出来るかもわからないので観れる方だけ無理のないように観ていただきたいです。 以上。
Posted by kazz! at 23:13│Comments(0)