2012年04月26日

「よぉーこそ!2」

「よぉーこそ!2」
 明日からNEST焼津店にてリリースする「静岡新茶(見本缶)」。茶業界においてお茶の取引をする際にお茶の見本(サンプル)を入れるのに使用されているこの缶。「その中のお茶は誰が作ったものか」を表すために、缶のフタの上面には生産者や共同組合や会社の屋号やマークが記されている。古くからの風習でお茶屋に行けばいくらでも転がっているもので、特にこの新茶時期は新茶の見本が入った缶が夜中から早朝へと飛び交う。だが、消費者の目に触れることはほとんどない。こんなにカッコよくて面白いのに。今回は静岡県牧之原市の生産家「カネジュウ農園」さんと静岡県遠州森町の茶「石松園銘茶本舗」との一騎打ちってな感じでやらせていただく。中に入っているお茶もそれぞれの自信作だ。この缶のシールの屋号にはいろいろな色やマークやイメージがあって楽しい。来年は10種類くらい集めてやったらもっとオモシロいだろうなと考えている。「俺はこのマークのお茶が好きだな」なんてこともあるし、「いろんなマークも集めてみたいな」なんてイメージはどんどん拡がる。そしてもちろんその中にはつくった人の「俺らの今年の本気はこれだっていう新茶」がある。楽しいな。  以上。




Posted by kazz! at 23:15│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「よぉーこそ!2」
    コメント(0)