2012年03月29日
「魚がし!!魚がし!!!魚がし!!!!!」
この街に来て3回目の「魚河岸シャツ」づくりに挑戦する。「魚河岸シャツ」とは、この焼津という港町に根付き老若男女が愛するシャツだ。その昔もらった手ぬぐいを縫い合わせてシャツをつくったことに起因し、現在では市役所や信用金庫のクールビズとして着られている。僕がこの街に来て一番驚いたのは、赤ちゃんからお年寄りまでそして10代20代の若者も含めてみんなが着ていることだった。各々が好きな柄や色目の「魚河岸シャツ」を着ている。実際に着てみると、これ程涼しいシャツは他にない。Tシャツが暑く感じて着れなくなる。
僕がつくりたい「魚河岸シャツ」は他になくここにしかないというもの。初めてつくった時は豆絞りという柄の豆をハートにして「どこにもないなー。」と言われたものだが、昨年にはそれと限りなく近い柄や色目のものを他の店が作りはじめ、今日入った新聞チラシでもみた。だから今年はもっとスゴイのをつくろうかなと考えている。誰も見たことのないような。明日、焼津の名店「高橋染物店」の高橋染さんに相談に行くんだ。僕にしかつくることのできないものを!!! 以上。
Posted by kazz! at 20:22│Comments(2)
この記事へのコメント
オンリーワンだね。
そういうかずおが好き。
期待してるよー。
がんばって、あれに間に合わせてね。
そういうかずおが好き。
期待してるよー。
がんばって、あれに間に合わせてね。
Posted by meg
at 2012年03月29日 21:20

ありがとうございます。スゴく嬉しいコメント。僕のスタートから知っていて下さるアナタには最高を見てもらいたいといつも思う。そういうことが僕のエネルギーです!間に合わせます。最高な状態で!!!
Posted by kazz!
at 2012年03月29日 23:03
