2012年03月13日

「アツミサン」

          「アツミサン」
 先日とても珍しい職業の人に出会った。はじめてのことだった。これまでその職業の人の声は何万回と聞いているのだが、会ったのは初めてだった。その人は1日のラジオの中に何度も登場する「日本道路交通情報センターのアツミサン」だった。焼津のおいしい店「山正亭」さんでオッサン達のフォークライヴのイベントがあった。そのイベントはとても素晴らしくまた紹介したいと思うが、その場に彼女はお客さんとして来ていたのだった。たまたま案内されたカウンター席の隣の席が知っているおばちゃんでその隣に彼女が居た。おばちゃんは嬉しそうに彼女を紹介してくれた。「アツミサン」という存在は知らなかったのだが、僕がラジオで耳にする向こうに居る人のイメージ通りのキレイな方だった。ピアノを弾いたりシャンソンを歌ったりするそうで、この「山正亭」さんでも定期的にライヴをしているそうだ。僕も音楽が好きでバンドをやっていて今度イベントを行う話なんかもした。是非彼女のライヴを観たいし、いつか共演なんて最高だななんて勝手に思ったりした。音楽は誰とでもできるし、誰と演っても楽しい。
そして次の日から注意深くラジオを聴いてみると彼女は何度も登場し、何だか嬉しく感じた。  以上。


Posted by kazz! at 23:58│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「アツミサン」
    コメント(0)