2011年11月01日

「おおいがわとの出会い!!!!!」

          「おおいがわとの出会い!!!!!」
あさっての文化の日、11月3日に、大井川文化会館ミュージコとその周辺で「おおいがわフェア」が開催される。私、石松園はそこに出店させていただく。また今回のイベントの主催「おおいがわAkindo事業協同組合さんと「魚がし缶」のコラボを行い、その缶も展示される。とても楽しみだ。
 今回のお話は焼津のデッカイお茶屋さんー長峰製茶さんとの出会いに始まり、大井川でこれまたバリバリのお茶屋さんー山一園さんとの出会いがあってここに到る。夏の終わりにアヤナイさんで飲みながら話したいろんな話の中にこの「魚がし缶」の話があった。大井川町と焼津市は合併した。そこまでの経過やそうなった現在の中に様々な想いや考えがあるという。僕はどちらの雰囲気も何となく感じることが出来たので、小澤さんに「是非一緒に缶をつくりましょう。」と伝えた。そこにその合併という合わさったゴチャまぜ感を表現したいと単純に思った。本当はトマトとかサクラエビとか、はたまた大井川町の住人にしかわからないけど自慢したいものなんかを散りばめたイメージだったが、今回おおいがわAkindo事業協同組合さんから出てきたデザインは洗練されたものでこれはこれで素晴らしいと思う。そして小澤さんのフットワークにも感動した。まずは第一歩を踏んだことで次につなげたいし、ぼくももっと大井川町というまちを知りたい。その意味でも今回のイベントは本当に楽しみだ。昨年「踊夏祭」にバンド「オフ・ザ・リップ」で出演させていただいた。最高に気持ちよかった。その時に僕が一番感じた気持ちよさは「風」だった。前日の夕方リハーサルで感じた風と当日のステージで感じた風は本当に気持ちがよかった。それはそこに居た人達の雰囲気も含めた「風」だ。あさってもその「風」を感じたい。それが今の気持ち。 以上。


Posted by kazz! at 22:25│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「おおいがわとの出会い!!!!!」
    コメント(0)