2011年10月19日
「おいしい楽しいお茶の時間!」

本日より11月5日(土)に大富公民館で行う「おいしい楽しいお茶の時間」の講座の受付がスタートした。13:30~15:30の2時間行う予定だ。現時点でできる精一杯の楽しい会にしたいと思う。今回は20種類位の緑茶(品種や産地や製造方法の違うお茶など)に加え、フレーバーティーも楽しみたいと思っている。できればその場で手焼きでほうじ茶を焼いたり、KING OF TEA-尾村さんのつくった玉露を飲んだり食べたりもしてみたいと考えています。都合のつく方はぜひ大富公民館までお問い合わせいただきたいです。お問合先 大富公民館 電話番号:054-624-4302
そして石松園では、今「秋のお茶まつり」を開催中です。お買い上げいただいた方に、お好きな「魚がし缶」をプレゼントしています。おすすめのお茶盛りだくさんなのですが、中でも新しく始めた吉祥寺「おちゃらか」さんのフレーバーティーはおもしろい。これまで僕が出会ったフレーバーティーはどうも香料がきつ過ぎて何か嫌味を感じたのですが、おちゃらかさんのは自然でおいしい。価格も同じで販売できる様にしてくれました。「はちみつグレープフルーツ」や「焼き芋」「焼きリンゴ」などどれも今ピッタリなおいしさと驚きと楽しさがいっぱいです。ぜひ気軽に遊びに来て下さい。以上。
Posted by kazz! at 19:07│Comments(2)
この記事へのコメント
やっぱり はちみつグレープフル―ツ
美味しいです(*^^)v
飲みやすい!
美味しいです(*^^)v
飲みやすい!
Posted by ざつは at 2011年10月21日 20:12
ありがとうございます。
また面白いお茶を提案したいです。
また面白いお茶を提案したいです。
Posted by kazz!
at 2011年10月22日 14:25
