2011年07月21日
「サイケデリック・ベジタブルズ」

先日「SATⅠⅤA」の梵さんから頂いたとうもろこしとトマト。とても甘かった。無農薬で自然と格闘してつくられた野菜。彼の毎日を思い切り楽しんでいる感じが大好きだ。彼の店にあるサイケデリックでパープルヘイズでパンクでスタジオ・ワンな「魚がしシャツ」は必見だ。「人がつくったものは、それをつくった人が現れる。」僕はそう思う。「歌」だって「服」だって「野菜」だって「缶」だってみんなそうだ。

首を傾けてみていただきたい。これは新しい「魚がし缶」のコラボ作品。みどりさん達とつくった。「すろーらいふ」の小さな記事「魚がし缶デザイン募集」を見た妹さんがこのデザインのてぬぐいを店に持ってきて下さった。僕はとても嬉しくて、またこのてぬぐいの素晴らしさに一目惚れして速攻でつくった。
このデザインは「焼津に水揚げされる5種類の魚を、3種類のデザインの文字で表現」されている。それぞれの字にイメージやら想いやらが込められているところが素敵だ。
もつともっと楽しみたい。以上。
Posted by kazz! at 00:04│Comments(1)
この記事へのコメント
kazz!さん
こんばんわ
SATIVAの梵です!
また野菜がたくさん収穫できたら持っていきますね~
みんなに安心で安全な野菜を食べて欲しいです
kazz!さんの人生を楽しもうというアグレッシヴな生き方、ほんとにカッコいいと思います
やっぱり根底には『ロック魂』という、ゆるがないスピリットがあるからでしょう・・・
ロック・パンクに、のめりこんだ人は、なにかが違いますね!!
良かったら、いろいろ音楽も教えてください
これからもホントよろしくです!
こんばんわ
SATIVAの梵です!
また野菜がたくさん収穫できたら持っていきますね~
みんなに安心で安全な野菜を食べて欲しいです
kazz!さんの人生を楽しもうというアグレッシヴな生き方、ほんとにカッコいいと思います
やっぱり根底には『ロック魂』という、ゆるがないスピリットがあるからでしょう・・・
ロック・パンクに、のめりこんだ人は、なにかが違いますね!!
良かったら、いろいろ音楽も教えてください
これからもホントよろしくです!
Posted by 梵
at 2011年07月21日 23:57
