2011年05月01日

「Jet Coaster Ride!!!」

         「Jet Coaster Ride!!!」 
 今日は「石松園のお茶」の畑に行ってきた。石松園の石松とは「遠州森の石松」からその名を頂いたそうで、僕のおじいさんにあたる人が初代だから80年近くこの畑のお茶を販売している。あいにくの雨だったのだが、今日はその畑でお茶を育ててくださっている人達と毎年恒例の工場掃除をしてきた。毎年のことなのだが、また新たな気持ちでおいしい新茶を届けたいとこころに誓った。この畑は遠州森町の奥「三倉」という地からさらに奥の山奥で、「木根」という土地だ。今日は雨ということもあり霧が充満していた。この茶畑は晴れた日でも朝晩はこの深い霧に覆われる。この川霧はお茶にとって絶好の環境だ。ここは人も住んでいない。いるのはイノシシ・リスなどで、はじめてこの地に立った時はその神秘的な雰囲気に感動した。
        「Jet Coaster Ride!!!」
今年は気温が上がらない日が続いているため、お茶が例年より1週間程遅れている。そのため写真のようにまだまだ新芽は伸びていないし色付いていない。黄色くてかわいらしい赤ちゃんだ。
        「Jet Coaster Ride!!!」 
この新芽達があと一週間もすれば、元気一杯な新茶となることを楽しみにしている。育ててくださっている皆もまるで我が子の成長を心待ちにしているといった感じだ。そしていつ出てきても大丈夫なように準備をした。「Jet Coaster Ride!!!」
僕も待ち遠しいが、植物には植物の事情がある。焦ることなく待ってあげたい。
     「Jet Coaster Ride!!!」
この畑へたどり着く道。「ビッグサンダーマウンテン」の10000倍のスリルだ。つくるお茶を通して、こんな最高な風景を伝えたい。それが僕の役目だ!以上。         




Posted by kazz! at 21:51│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「Jet Coaster Ride!!!」
    コメント(0)