2010年07月08日

扉
今日は何だかはっきりしないグズグズした天気だった。こんな日はどんな音楽を店で流すか、ちょっと考える。しっとりした感じでもいいし、その逆で吹き飛ばしてもいいし。今日は迷わずこのグループだった。「the doors」。ピッタリだった。一日中ドアーズだった。このグループには何だか特別な思い入れがある。
おそらく一番最初に、中学一年の時、「ROCK」という感じを知ったのは偶然ラジオで出会ったこのグループだったし.、僕が初めて「一緒にバンドをやりたい」と思ったボーカルの村越君をはじめて観たバンドはこのコピーバンドだったし、Candy Stripperに居た時店や什器を作ってくれたのは、モリソン小林さんというとても素敵な人だった。今日ドアーズの曲で一番自分の中に入ってきた曲は「soul kitchen」だった。その雰囲気もいいけど、ジム・モリソンの「Learn to forget」という歌詞とメロディが今日の感じだった。明日はどんな一日にしようかな。以上




Posted by kazz! at 00:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(0)