2010年04月24日
石垣島との出会い

今日も楽しい一日だった。我が子3人のうち2人が小学校でお世話になった先生のお父さんが娘に聞いたと来て下さったり、医学博士という肩書の渋いおじさんが来て下さったり。そして今日は小学校の授業参観だったのだが、昼に最近よくあそぶ友達が来て「ここで弁当食っていい?」と言って来た。聞けば今日の授業参観のお知らせに昼食は「ワクワクランチタイム」と書いてあったので、子供たちと一緒に弁当を食べると思って彼は弁当を持ってワクワク行ったのだが、昼になると子供達だけでワクワクお弁当を食べ始めたらしい。行き場をなくした彼は我が家に来た。そして一緒に「ワクワクランチタイム」をしたのだった。その少し前に石垣島から友達に会いに来た2人が店に立ち寄ってくださった。2人は現在石垣島で「chaka-cahaka(チャカチャカ)」という日本最南端のレゲエバーをやっているそうだ。友達がやっている「みどり草」という宿屋というか楽しそうな隠れ家も教えてくれた。これから新茶なのですぐには行けないが、必ず行こうと思った。すぐ行ける方はぜひ行ってみてください。この2人がやる店は絶対楽しいだろうなと思ったので。

そしてこのアルバム。この中の「極楽楽土」という曲。僕の中の石垣島という島のイメージだ。レゲエではないが、今日出会った中村さんに頼んでかけてもらいたい。ダメかな。いや、きっと彼なら楽しんでくれるだろう。こんなことがあるから、やっぱり人生は面白い。明日は朝から石松園のお茶畑に行って畑を確認したり荒茶をつくる工場のそうじを農家の方々みんなと一緒にやりに森町のさらに山奥の秘境に行く。楽しみだな。明日が僕にとって本当の今年のスタートだ。気合いを入れて明日を!以上
Posted by kazz! at 23:27│Comments(2)
この記事へのコメント
石垣島、いいですねぇ。
退職する前に有給を使わせてもらったので
一瞬行こうかな!って思ったんですよ。
今思えば行けば良かったなぁと後悔・・・。
いやいや、これからまだまだ行くチャンスを
作ればいいですよね~。
ところで・・・小2の私の甥っ子も24日(土)は
授業参観でしたよ。
もしかして・・・kazz!さんのお子さんと同じ小学校
だったりして。
退職する前に有給を使わせてもらったので
一瞬行こうかな!って思ったんですよ。
今思えば行けば良かったなぁと後悔・・・。
いやいや、これからまだまだ行くチャンスを
作ればいいですよね~。
ところで・・・小2の私の甥っ子も24日(土)は
授業参観でしたよ。
もしかして・・・kazz!さんのお子さんと同じ小学校
だったりして。
Posted by じゃすみん
at 2010年04月25日 00:36

家は焼津東小学校です。石垣島は必ず行く予定です。
Posted by kazz! at 2010年04月25日 22:07