2010年02月18日

ひなまつり

ひなまつり


3月3日の「雛祭り」は、ひな人形を飾り、女の子の健やかな成長を願う行事です。「桃の節句」「上巳の節句」とも呼ばれ、それを彩る色として、赤(桃色)・白・緑が定番です。これは、古代中国の上巳節で食べられていた母子草のお餅をルーツに持つ菱餅の影響によるところが大きいのだそうですが、この3色にはそれぞれの意味が込められているそうです。赤は魔よけ、白は子孫繁栄・長寿・純潔、緑は厄除け・健やかな成長をなどだそうです。単純にそれをお茶で表現してみたいなと思い、作ったお茶がこれです。本当は<girl’talk>とか<candy pop tea>とかすかした名前をつけたかったのですが、意味がわからないとみんなに却下されてしまいました。まぁ、いいか。今回あやべさんというあられやさんにいろいろ無理を言って、甘くないあられ(大きいふうせんと呼ばれるもの)と天然色素で色づけされたきれいな「ひなあられ」を特別に用意していただきました。最初は近くの静岡県のお菓子屋さんでやれないかと何件か頼んだのですが、そんなのやったことないと断られ続けました。だからおもしろいのに。今回のこの企画をおもしろいと賛同して下さり、いろいろな相談にのってくださったのは、東京で雷おこしをつくる名店<アヤベ製菓>のあやべさんでした。これからもなにかおもしろいことができたらなと思います。
                     ひなまつり
            缶も厳選し、いい雰囲気になったと自画自賛しております。また、紙工作のおまけもついてます。
                         ひなまつりには、ぜひ、このお茶を!以上



Posted by kazz! at 19:37│Comments(7)
この記事へのコメント
私もkazz!さんと同感で、やったことないからやるべきだし、おもしろいと
思いますよ。
人と同じ事をしていたらつまらないと思うんだけど・・・
静岡の方は保守的なのかしら??

でも、ほんとこのお茶 可愛らしいですよ♪
あられもお茶も大好きです~。
しかも 缶も素敵~(*^_^*)
これは自画自賛するしかないですね♪
Posted by さくらんぼ。さくらんぼ。 at 2010年02月18日 19:57
>2010年02月18日 19:57
>さくらんぼ。
>私もkazz!さんと同感で、やったことないからやるべきだし、おもしろいと
>思いますよ。
>人と同じ事をしていたらつまらないと思うんだけど・・・
>静岡の方は保守的なのかしら??
>
>でも、ほんとこのお茶 可愛らしいですよ♪
>あられもお茶も大好きです〜。
>しかも 缶も素敵〜(*^_^*)
>これは自画自賛するしかないですね♪

ありがとうございます。すごく嬉しいです。とても元気になりました。静岡の人が保守的なのではないと思います。たまたま、電話した人がそうだったのです。だってこんな素敵なコメントを貰えたのだから。これからもよろしくお願いします。
Posted by kazz! at 2010年02月19日 00:38
しぶい・・・!ファンタスティック・・・!色に意味があるとか、だいすきです。
Posted by えんどうまめ先輩 at 2010年02月19日 00:48
いつも斬新で素敵だなーと思っています。
これからも柔軟な発想、楽しみにしています。
Posted by megmeg at 2010年02月19日 12:43
ありがとうございます。楽しんでもらえるようがんばります。
これからもお願いいたします。
Posted by kazz!kazz! at 2010年02月20日 15:30
はじめまして。
娘を2人もつ親として、とってもコメントしたくなりました。
ひなまつりの定番カラーに意味があることを、恥ずかしながら初めて知りました。

甘くないあられも、天然色素のひなあられもとても興味あります。
こどもには自然のモノを与えたいですし、そういうものってありそうでないんですよ。

みなさん言っておられますように、静岡の人は保守的です。
私の父も商売をしていますが、新しいもの、斬新なものがなかなか受け入れられず、苦労すると言っていました。

でも、わかるひとにはきっと伝わると思います。
近くに行ったら、お店に行ってステキな魚河岸缶を手にとってみたいです。

初めてなのに、長文失礼しました。
Posted by ヨナリンヨナリン at 2010年02月27日 11:17
ありがとうございます。とても嬉しいです。
ひなまつりカラーの意味は、僕も今回この企画を考えるまでは知りませんでした。日々の中で目にしたり、耳にしたりするもの、とくに当たり前のこと程知らないことがたくさんあるのだとを最近すごく感じます。ひとつひとつのことの裏には必ず意味があるのだと思います。しっかりした、いろんなこと知っている大人になりたいな。とたまに思います。これからもよろしくお願いいたします。
Posted by kazz!kazz! at 2010年02月27日 23:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひなまつり
    コメント(7)